居易庵について

紅葉装飾

居易庵むかしばなし

居易庵

むかしむかし、おかやま県の北部の勝央町にとある男性が住んでおりました。その男性は勝央町の町長をやっており大変おもてなしが好きな人でした。 町長は「町に来賓をもてなしたい」という想いがありました。そんな想いを持っていた、ちょうどそのころ、奥津町という車で1時間ほどの場所に、おもてなしできそうな立派な日本家屋の民家がありました。しかしその建物はダムの建設の為、沈んでしまうというのではありませんか。町長はその話を聞き、居ても立っても居られなくなりました。そこで町長は考えに考えた末、建物ごと勝央町に持ってくるという常人ばなれしたナイスなアイデアを思いつきました。

居易庵

そしてそのアイデアは実現します。 民家に使われていた木材を丁寧に解体し、奥津町から勝央町へと運び、元通りに復元したのです。重厚な日本家屋が勝央町に完成し、庭先で桜、紅葉など、四季の移り変わりを感じられる建物になりました。そして時にはモンゴル大統領夫人や県の偉い方々をおもてなしすることもあり大変賑わいました。しかし、時代が変わり、迎賓館としての活用の機会が減ってしまい、建物が徐々に老朽化してしまいました。 そこで、当時の想いを受け継ぎ、時代のニーズにあった迎賓館として復活させようというプロジェクトが「しょうおう志援協会」によって始動しました。

居易庵

再び人を迎えるために、クラウドファンディングで寄付を募り、老朽化の目立つ水廻りの工事を行いました。お陰様で多くの方の支援をいただき、人が集まる場として、居易庵は、時を経て再び人を迎えられることになりました。 「人と人」の繋がりを育み、来たもの同士も楽しめる空間として今までと変わらず、これからも多くの人をもてなしていくでしょう。

ご利用料金

1泊(1棟レンタル) ¥33,000(税込) PM15:00~翌日AM10:00 ※15時までお部屋を清掃します。 最大8名まで宿泊可能
宿泊の際のシーツ代(¥500/人)
1時間 ¥1,500 7:00〜24:00まで(24:00を越えると宿泊料金)

ご利用について

カギの受け渡し (キーボックスのダイヤル番号をお教えします)
チェックイン・チェックアウト チェックイン・チェックアウトの際はショートメッセージか電話でご連絡してください。 090-8711-3618
入金口座 中国銀行 勝間田支店 普通:2513830

アクセス

〒709-4335 岡山県勝田郡勝央町植月中868−4 JR勝間田駅より3km 中国自動車道 JR高速バス「中国勝間田」停留所より2km Google map

パーキング

お車でお越しの場合は、必ず「居易庵専用駐車場」に駐車してください。 その他のスペース(路肩など)には絶対に駐車しないでください。 駐車場